NANAMIです。あっという間に今年も残り2週間を切りました。
師走は本当に過ぎるのが早いなと感じます☺
そんな年末ですが、年納めとして飲み会がある人も多いのではないでしょうか?
ダイエットをしていると、飲み会は体重を大きく左右してくるイベント。
今日は年末の飲み会に備えて、お酒の選び方や飲み方をまとめていきます◎
ぜひ体重をコントロールして飲み会に参加したい人は、参考にしてみてくださいね♪
【お酒の選び方は?】
まずは太らないための、お酒の選び方についてです。
ポイントは2つあり、
1つ目は糖質が少ないお酒を選ぶこと、2つ目は度数の低いお酒を選ぶことです。
①糖質が少ないお酒を選ぶ
糖質は身体を動かすエネルギー源の栄養素。
摂りすぎると体脂肪に変わって蓄積されてしまうので、出来だけ少ないお酒を選びましょう!
~炭水化物量が多い~
✖梅酒やチューハイ、カクテル、ビールなど🍶
炭水化物は取りすぎると体脂肪に変わってしまうので、出来るだけ避けたいところ。
甘いお酒全般も炭水化物に注意です⚠
~炭水化物少な目~
◎ハイボール
ハイボールは糖質が少ないのでおすすめのお酒です◎
②度数の低いお酒を選ぶ
次にアルコールは1g7kcalカロリーを持っています。
つまり度数の高いお酒ほど、カロリーもハイカロリーになります。
アルコールは「エンプティカロリー」と言われ身体の中では優先的に代謝されるので
アルコール自体が直接体脂肪に繋がるわけではないのですが、
一緒に食べるつまみの分のカロリーの利用が後回しになるので、
結果つまみが体脂肪になりやすくなります💦
~おすすめのお酒の飲み方は?~
✖ストレート、ロック
◎ソーダ割、お湯割り
➔濃度を薄めてゆっくりと飲むのがコツになります◎
【おすすめの居酒屋つまみメニューは?】
次に、お酒と一緒にとるつまみの選び方も、とても重要になります。
高たんぱく、低脂質、低炭水化物のメニューがおすすめです♪
具体的にはどのようなメニューになるか、避けたいものとおすすめのものを挙げてみました🔍
以下は避けたいつまみの例です。
・ピザ
・フライドポテト
・パスタ
・から揚げ
・芋もち
・お好み焼き
➔どれも高カロリー&炭水化物、脂質が多いメニューです!
次に以下はおすすめのつまみの例です。
・刺身盛り
・焼き鳥の塩
・えだまめ
・冷ややっこ
・たこわさ
・キムチ
・チャンジャ
・だし巻き卵
・サラダ
・トマトのカプレーゼ
野菜や魚介類が中心のメニューは、低カロリー低脂質のためおすすめです◎
また肉は皮や脂身を避けた、焼き物だったらカロリーは抑えられます。
【飲むときその他のポイントは?】
またお酒の選び方と、つまみの選び方以外にもダイエットや健康づくりに
活かせる食べ方が4つあります。参考にしてみてください👍
①お酒と同量の水を用意して
アルコールを身体から排出するために、お酒と同僚のお酒を手元に置いて飲んでいきましょう◎
肝臓への負担も軽くすることができます。
また、つまみの塩分からむくみやすくなるので、塩分も身体から出すためにも
水分摂取は重要です。
②まずはお通しから食べる
乾杯の前にまずはお通しを食べられてたら食べておくといいですよ♪
空きっ腹の状態でお酒を飲むと一気にカルコールを吸収してしまって、
悪酔いに繋がるのでそれが難しい場合はすきっ腹にならないように、
先に軽くサラダやプロテインなどをお腹に入れておくのでもOK。
③朝ごはんを食べる
お酒を飲んだ夜は睡眠中に肝臓が働いてアルコールを分解してくれています。
肝臓は普段の睡眠よりもエネルギーを消費している状態なので、
肝臓にエネルギー源を届けてあげることが大事です。
④ウコン入り飲料を飲む
こちらは定番ですが、ウコンは酔いを抑えてくれるのでおすすめ♪
1本あたりのカロリーや糖質量も多くないので、飲んでおくのもOKです◎
例:ウコンの力 20kcal P0.0 F0.0 C5.0
【まとめ】
いかがでしたでしょうか?来たる年末の忘年会シーズンに向けて、ぜひ日頃からお酒の選び方や、
飲み会でのつまみ選び、食事の注意点など実践して身に付けてみてくださいね♪
自分の体型に自信を持って、今年を締めくくりましょう🔥
⇩WAKEのコース紹介です。ぜひクリックしてみてね!
○2週間お試しコース と 短期徹底パーソナルトレーニング
○ダイエットモニター 「あなたの写真を撮らせてください」